マイナビエージェントの面談!土日でも対応している場所は?
働いている方にとって、平日に転職活動を行うのはとても大変なことです。
そこで、転職エージェントのひとつであるマイナビエージェントは土日も面談(キャリアカウンセリング)してくれるのでしょうか?
これについて詳しく解説しますので、ぜひご覧ください。
マイナビエージェントは「東京オフィスの2拠点」のみ土曜日の面談をしてくれる
マイナビエージェントで平日以外に面談(キャリアカウンセリング)の対応をしているのは、東京(京橋第一)オフィスと東京(京橋第二)オフィスの2拠点のみとなっています(ともに土曜日営業)
マイナビエージェントでは、残念ながら「日曜日・祝祭日」に面談対応している拠点はありません。
詳細は以下です。
【マイナビエージェントで平日以外に面談可能な場所】
● 東京(京橋第一)オフィス
平日 9:30〜20:30
土曜日 9:30〜17:30(日曜日、祝日を除く)
● 東京(京橋第二)オフィス
平日 9:30〜20:30
土曜日 9:30〜17:30(日曜日、祝日を除く)
※ 平日20時以降及び土日祝日はこちらの方法でアクセス。
上記の2オフィスを含む、マイナビエージェント全拠点の「営業時間」「住所」「交通アクセス」は次のとおりです。
オフィス名 | 営業時間 | 所在地・TEL | 交通アクセス |
---|---|---|---|
東京(京橋第一)オフィス |
平日 9:30〜20:30 |
〒104-0031
TEL:0120-11-4189 |
|
東京(京橋第二)オフィス |
平日 9:30〜20:30 |
〒104-0031
※平日20時以降及び土日祝日は、ビル正面玄関が閉まっているため、こちらの方法でアクセスのこと。
TEL:03-5524-5760 |
|
横浜オフィス | 平日 9:30〜20:30(土・日曜日、祝日を除く) |
〒220-0011
TEL:045-450-1676 |
|
札幌オフィス | 平日 9:30〜20:30(土・日曜日、祝日を除く) |
〒060-0002
TEL:011-222-7880 |
|
名古屋オフィス | 平日 9:30〜20:30(土・日曜日、祝日を除く) |
〒450-6209
TEL:052-582-1432 |
|
大阪オフィス | 平日 9:30〜20:30(土・日曜日、祝日を除く) |
〒530-0011
TEL:0120-80-8615 |
|
福岡オフィス | 平日 9:30〜20:30(土・日曜日、祝日を除く) |
〒812-0012
TEL:092-418-3823 |
|
▼ マイナビエージェントの申込みはこちらの公式サイトから【登録・利用すべて無料】
マイナビエージェントに登録したら必ず転職しなければいけないわけではありません!
マイナビエージェントに申し込む人は「絶対に転職したい」という人ばかりではありません。
「転職の意志が固まっていない」または「そもそも自分は転職すべきなのか知りたい」という場合でも安心して利用しましょう。
キャリアアドバイザーがあなたの状況を踏まえて適切なアドバイスをしてくれますし、その結果「今はまだ転職しない方がいい」という選択になることもあります。
非公開求人など、どんな求人があるのか情報収集したいだけ、という場合でも全く問題ありません。
まずは申し込んでみて、キャリアアドバイザーに気軽に相談してみましょう。
第3者の客観的な視点からあなたの市場価値を教えてくれるので、漠然とした考えを整理するのにも役立つはずです。
マイナビエージェントで土曜日に面談(キャリアカウンセリング)を受けるときに注意したいこと
マイナビエージェントで土曜日に面談(キャリアカウンセリング)を受けるときには、次の2点に注意しましょう。
- 土曜日の面談時のスーツは避ける
- 土曜日の面談は人気が高いので、早めに登録し希望を伝えておく
それでは詳しく解説していきます。
土曜日の面談時のスーツは避ける
あなたの就業形態が「平日勤務」で休日出勤の可能性が無い方とします。
土曜日にスーツを着てマイナビエージェントの面談に向うあなたを、運悪く会社の上司や同僚が運悪く見かけてしまった場合、極めて不自然に映ります。
その場で声を掛けられなくても、休み明けに出勤した際は土曜日に何をしていたのか聞かれるか、聞かれないにしてもはかなりの高確率で会社内でウワサになってしまうでしょう。
ちょっと勘のいい人なら「もしかして転職活動でもしてるのでは?」とすぐにピンとくるでしょう。
これは同居している家族に転職活動を秘密にしている場合も同様で、土曜日にスーツを着て外出するあなたを不審に思うでしょう。
こういった面倒な事を避けるには、「スーツ以外」の服装で面談に行くようにしましょう。(ビジネスカジュアルがオススメです)
転職エージェントとの面談時の服装
転職エージェントとの面談時の服装は、転職エージェントの事前の指定に基本的に従えば問題ありません。「服装は気にしなくてよいですよ」とか「気軽な服装で来て下さい」などと言われれば、スーツでなくても問題ありません。
スーツやビジネスカジュアルなどの服装でお越しいただく方が多いですがもしTシャツとジーパンとスニーカーのような本当にラフな格好で面接に行くのに不安を感じたらビジネスカジュアルが無難と思われます。
出典:マイナビエージェント
幸い、マイナビエージェントの面談時の服装はスーツと決まっているわけではなく、転職エージェントから指定される服装で大丈夫です。
マイナビエージェントではスーツ以外にはビジネスカジュアルで面談を受ける方が多いようなので、ビジネスカジュアルが無難でしょう。
では、もし転職エージェントにスーツを指定された場合はどうすればよいでしょうか?
その場合、転職活動がバレないために万全を期すのであれば、スーツを持ち運べて外側からはそれとスーツと分からないようなカバンに入れて持ち運び、駅の身体障碍者用のトイレ、ホテルやデパートのトイレ(綺麗で広いのでおすすめ)などで面談の直前にスーツに着替える、という手もあります。
着替えた服がかさばるようなら、駅のコインロッカーなどに預けてしまいましょう。
会社の上司や同僚にバッタリ出くわして、話しかけられた時の言い訳を考えておく
遠くから見られるのだけなく、運悪くニアミスして「どこに行くの?」と話しかけられてしまった時の言い訳を前もって考えておきましょう。
このときスーツを着ていると言い訳が苦しくなってくるため、先ほどお伝えしたようにビジネスカジュアルが無難です。
スーツを着ていた場合の言い訳はスーツの色などにもよりますが、「結婚披露宴」「結婚式」「葬式」などが考えられます。
当然ながら「誰の?」と突っ込まれることは間違いないので、それもしっかり考えておきましょう。
スーツを着ている場合はネクタイを外しておくと、多少は言い訳しやすくなると思います。
一般的に、仕事のある平日であれば、会社にバレないように神経をすり減らして転職活動を行っていると思いますが、土曜日となるとつい気が緩みがちですので、常に最悪の事態を想定しておきましょう。
土曜日の面談は人気が高いので、早めに登録し希望を伝えておく
土日は人気があるため、面談日が遅くならないように早めに登録をしておきましょう。
また、マイナビエージェントの登録フォームに「補足事項」欄があるので、そこに「土曜日の面談希望」と記入しておくと、早めに面談を受けられる可能性が高くなります。
登録してから通常5営業日以内にメールか電話で連絡が来て、面談(キャリアカウンセリング)の日程を相談して決めるので、そのときに土曜日を希望していることを伝えておきましょう。
土曜日(平日以外)に転職活動を行うメリット
会社に転職活動がバレにくい
平日に会社を抜け出したり早めに帰宅して転職活動をしていると、上司や同僚から不審に思われて転職活動がバレるリスクが高まります。
またスマホを使って転職活動をするにしても、常に周囲の目に注意を払う必要もあり、それだけでストレスになります。
その点、転職活動を土曜日に行うようにすればそういった心配がないため、会社にばれる可能性を大幅に減らすことができます。
精神的・時間的なゆとりをもって活動が出来る
平日に会社にバレやしないかヒヤヒヤしながら転職活動を行ったり、仕事で疲労が溜まった状態で転職活動を行うと、正常な判断ができなくなってくる場合があります。
その結果、不本意な会社に就職してしまいかねません。
その点、土曜日であれば無駄なことに神経を使わずに済むので、転職活動に集中することができます。
どうしても土曜日に時間を取れない場合は「平日の夜」にしよう
どうしても土曜日に時間を取れない場合は、「平日夜」にしましょう。
マイナビエージェントは全拠点、平日 20:30までと比較的夜遅くまで営業していますので、土曜日に時間が取れない場合は、平日夜を検討してみてはいかがでしょうか。
「休日や平日の遅い時間」に面接してくれる企業も増えている
最近では、「休日や平日の遅い時間」に面接してくれる企業も増えてきています。
マイナビエージェントでは、エージェントに「休日または平日の遅い時間に面接してもらいたい」と希望を伝えておくと、担当者が企業と交渉や日程調整を行ってくれます。
平日に面接時間を確保することが難しい方は、ぜひエージェントサービスを活用しましょう。
▼ マイナビエージェントの申込みはこちらの公式サイトから【登録・利用すべて無料】
マイナビエージェントに登録したら必ず転職しなければいけないわけではありません!
マイナビエージェントに申し込む人は「絶対に転職したい」という人ばかりではありません。
「転職の意志が固まっていない」または「そもそも自分は転職すべきなのか知りたい」という場合でも安心して利用しましょう。
キャリアアドバイザーがあなたの状況を踏まえて適切なアドバイスをしてくれますし、その結果「今はまだ転職しない方がいい」という選択になることもあります。
非公開求人など、どんな求人があるのか情報収集したいだけ、という場合でも全く問題ありません。
まずは申し込んでみて、キャリアアドバイザーに気軽に相談してみましょう。
第3者の客観的な視点からあなたの市場価値を教えてくれるので、漠然とした考えを整理するのにも役立つはずです。
関連ページ
- マイナビエージェント登録後は電話がしつこい?うざい時でも無視はヤバイ?
- 「マイナビエージェント」の口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントのサポート期間は無期限だけど打ち切りもある?
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントは高卒でも登録・転職できる?[メールで聞いてみた]
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- [マイナビエージェントの口コミ評判]使えなくて対応悪い?転職失敗談アリ
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントの登録方法を画像付きで解説!チョット得する方法も!
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントがフリーターでも使える2つの条件!年齢は何歳まで?
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントの第二新卒の評判は?悪い口コミもアリ!
- 「マイナビエージェント」の口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントに断られた!再登録の方法とコツを紹介!
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。
- マイナビエージェントは断られる理由を教えてくれる?紹介・面談できないのは登録拒否?
- マイナビエージェントの口コミ評判サイトです。転職に役立つ情報を体験談を交えて分かりやすくご紹介します。